井藤漢方製薬は安心と安全を保証する商品提供を全てに優先しています

井藤漢方製薬は安心と安全を保証する商品提供を全てに優先しています

原材料

安全性確認のため、あらゆる情報を収集
確かな品質の原材料を調達するためは、情報収集が重要です。
井藤漢方製薬では、原材料の情報を収集するために独自の原材料情報書があります。
安全性の確認を行うとともに品質をチェックできる体制を整えています。

サプライヤーの監査
必要に応じて現地に赴きサプライヤーの監査を行います。
原材料の調達先は世界中に広がっているため、
積極的に海外にも足を運び、品質をしっかり確認します。

製品設計

試作テストの徹底
新製品の開発では何度も試作を重ねて問題がないか検証します。
商品の品質を担保できるかは、実際に試作しなければわかりません。
製造工程の中で、劣化してしまう成分がないかなどじっくり検証していきます。

【第1段階】ラボ試作:まずは研究室で、小スケールでの試作。
【第2段階】小ロット試作/実機試作:工場で、スケールを拡大して実生産機での試作
【第3段階】0バッチ試作:実際の製造条件と同スケールでの試作。

生産管理

「安全・安心」な商品を製造するために、衛生管理を徹底
工場では衛生管理区分ごとに、一時更衣室、二次更衣室を設け、
その都度エアシャワーや静電気除去のれんを使用することで、徹底した除菌・除塵を行なっています。
また、従業員に発熱・切り傷等があれば、製造現場への立ち入りを禁止。
さらに抜き打ちでの手指の細菌検査を実施しています。

各部署と連携した品質管理体制
前者の品質管理部門が綿密な連携を取りながら、品質検査を実施しています。
製品の微生物試験(一般生菌・大腸菌)、ヒ素、重金属の測定、有効成分の定量の他、自社で残留農薬試験を行うことも可能です。

社内監査システム

「原料および商品の安全性・妥当性などの検討会」の実施
開発担当者だけでなく、品質保証担当者や薬事関連担当者によるチェックも行なっています。
例えば海に関する原材料なら、海洋汚染にも留意しなければならないなど、
通常のフォーマットだけではチェックしきれない項目についても、安全性・妥当性を検討しています。
監査システム
定期的な内部監査により相互的に問題点・改善点を明らかにし品質マネジメントシステムにおけるPDCAサイクルを適切に運用しています。
また、生産部門においては健康食品GMP・医薬品GMPにおける第三者期間の定期的な外部監査を受け、品質管理体制の維持に努めています。

サポート

確かな知識を持った担当者が親切・丁寧に対応
お客様相談室には、さまざまな専門的資格の保有者がいます。
いろいろな角度からのご質問に学術的な知識を持ってお答えすることができます。

事業内容

医薬品・医薬部外品・化粧品及び健康食品等の製造、販売

会社設立年月日

1976年7月

代表者

井藤竜生

注目ピックアップ

一押し!トレンド原料

注目ピックアップ

注目!トレンド製品

特集